それいけ!SHINGOHAN!

2020.9 新ブログに移行しました(https://shingohan.com/)

積立投資入門~最終編~

こんにちは!

 

SHINGOHANです。

 

鬼滅の刃の漫画読み始めましたw

スーパーおもろいっスw

 

今日は、NISAとつみたてNISAの違いについてお話しします。

 

 

1 前編、中編、後編

 ・ 現状

 ・ 経緯

 ・ 少額から始める

  (利回り、投資信託(ファンド)

 ・ インデックス投資

 ・ ドルコスト平均法

 ・ 具体的対応

 ・ 口座開設

 ・ 注意すべき投資信託

 ・ 積立投資で守るべきこと

 ・ シミュレーション

 ・ 積立金額

 ・ ネット証券口座

 

2 NISA

  2014年1月から始まった20.315%の税金がかか

 らない非課税口座

 〇 特長

  ・ 年間運用上限額120万円

  ・ 非課税期間は5年間

 〇 非課税対象

   以下の値上がり益、配当金、分配金が対象。

   5年間利用すると600万円。

  ・ 証券取引所に上場している株式

  ・ 株式型投資信託

  ・ 上場投信信託(ETF

  ・ 不動産投資信託(REIT)

 〇 メリット

  ・ 年間120万円×5年間=600万円まで

   非課税枠がある

  ・ 国内、海外株式、投資信託に投資が可能

  ・ 出金制限はなし

 〇 デメリット

  ・ NISA口座内で発生した利益や損益を他の

   口座で発生したものと損益通算はできない

  ・ 損益の繰り返し控除も不可

  ・ 口座開設まで時間がかかる

  ・ 非課税枠の再利用や繰越はできない

 

3 つみたてNISA

  2018年1月から始まった20.315%の税金がかか

 らない投資信託専門積立口座

 〇 特長

  ・ 年間運用上限額40万円

  ・ 非課税期間は20年間

 〇 非課税対象

   国が定めた基準を満たす投資信託

 〇 メリット

  ・ 年間40万円×20年間=800万円まで

   非課税枠がある

  ・ 金融庁の指定する基準を満たした投資信託

   の中から気に入った商品を選ぶことができる

 〇 デメリット

  ・ 他の口座と損益通算はできない

  ・ ロールオーバー(乗り換え)が不可

  ・ 口座開設まで時間がかかる

  ・ 非課税枠の再利用や繰越はできない

 

4 留意事項

  NISAとつみたてNISAはどちらか1つしか

 利用できない。

 

 ※ 参照「リベラルアーツ大学」

  https://liberaluni.com/tsumitatetoushi080627

 

ほかにもジュニアNISAやiDeCo等もあるが、また機会があるときに。

つみたてNISAを2020年スタートしたSHINGOHAN!

iDecoは絶賛迷い中のSHINGOHAN。

ただ、迷ったらゴーですよねw

 

SHINGOHANのつみたてNISA状況も今後お伝えしたいなぁー。

 

さて終わろう!

鬼滅の刃の続きを読もうなんて言っていませんよ。

 

あざした!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お金が増える 米国株超楽ちん投資術 [ たぱぞう ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2020/5/12時点)