それいけ!SHINGOHAN!

2020.9 新ブログに移行しました(https://shingohan.com/)

公務員が人気だと、それは不景気の証拠って聞いたことある。

こんにちは!

 

SHINGOHANです。

 

久々にネットサーフィンしていたら、たまたまたどり着いた「みっきゅうさん」のブログ(https://mikkiesama.com/)。

 

経歴が、

民間企業就職→公務員へ転職→中途退職で別業界へ

という人で、公務員に関するお話が面白かったので、紹介します。

 

公務員といえば、定年退職まで勤める。

そんなイメージ壊されましたw

 

 

1 公務員からの転職

〇 イメージ

  民間出身者に比べて不利

 ・ 公務員はつぶしが効かない

 

〇 実態

  どちらかと言えばつぶしが効きやすい

  (ただし、比較対象による。)

 ・ 2~5年ごとの人事異動により、柔軟性と

  適応能力を身に付けるのに十分。

 ・ 幅広い視野や人間性の向上が期待できる。 

 

〇 誤差の理由

  一般人が接する公務員の印象=公務員全体の

 イメージとなっている。

 ・ バイタリティあふれる職員

   企画や財政、人事管理等に勤務する出世コー

  スタイプ。

 ・ 直接一般人と接することが多い業務に関わる

   職員

   権利や義務に関わる業務が多いという特性上

  効率性や利便性より形式を重視し、毅然とした

  態度で仕事を行う場面が多い。

 

〇 転職市場での公務員のデメリット

 ・ 民間企業の行っている業務と全く同じ業務を

  経験することは基本的にはない。

 

〇 転職市場での公務員のメリット

  ・ 配属した日からプロフェッショナルとして仕

  事をすることが求められるので、即戦力として

  何度も適応してきた実績がある。

 

〇 結論

  本人の頑張り次第w

 

2 公務員退職を決断するまで

〇 自分の中で答えを出す

 ・ 大義名分の有無

   退職後は簡単に引き返せない。

 ・ 続けていく場合と辞める場合のメリットと

   デメリットを比較

   今の仕事が合わないからといって退職を検討

  する場合は、慎重に考える必要がある。公務員

  が携わる仕事の範囲が広いため。

 ・ そんなに悩む必要はない

   公務員として働いているからと言って、将来

  の保証がある訳ではない。

   人口減少やAI等により、ジリ貧の業界という

  見方もある。

 ・ 退職は労働者の最後の権利

   基本は自分で自分を守る。

 

〇 その他

 ・ 家族に相談

 ・ 自分の中で退職時期を決める

 

3 公務員の年収、給料年収の実態

〇 バブル崩壊により民間給与が下落し、合わせて

 公務員給与も下落。

 

〇 マスコミによる公務員への高給批判により、

 平成18年度からの「給与構造改革」が行われ、

 俸給表の水準が平均4.8%引き下げ。

 

〇 平成27年には「給与制度の総合的見直し」とし

 て、俸給表が平均2.3%引き下げられた。

 

〇 総務省公表のデータから試算

  全国平均では都道府県職員の一般行政職の場合

 約43歳の年収で平均650万円。

 (ただし、手取りではない。)

 

 

公務員、民間企業問わず、SHINGOHANの周りでも転職経験者は多いです。

 

 

SHINGOHANは、転職より起業に興味ありですw

 

あざした!